2015年06月27日 (土) | Edit |
こんばんは、山口です。
前回、カウンセリングルームの記事がありましたが、今年の目玉のもう一つは「ふくしフィールドワーク」です。
富山型デイサービスのフィールドワークを企画していますが、昨日、姫路市で富山型を実践している『NPO法人はなのいえ』に行ってきました。
もう10年以上、高齢者、障がい者、障がい児の支援をしている『はなのいえ』の理事長・内海正子さんにお話をおうかがいし、デイサービスや農園の様子、9月にオープンするレストラン(就労支援の拠点)の場所、地域サロンなどを見せていただきました。
ひとことでは語れませんが、とにかく「すごい」!利用者様お一人おひとりに正面から向き合えば、障害者も高齢者も同じ支援、という考え方とエネルギッシュな活動に脱帽しました。
フィールドワークに行かせていただくお約束もしました。すぐにフィールドワークのコンテンツをHPに作成しますので、みなさん、どしどしご参加ください。




前回、カウンセリングルームの記事がありましたが、今年の目玉のもう一つは「ふくしフィールドワーク」です。
富山型デイサービスのフィールドワークを企画していますが、昨日、姫路市で富山型を実践している『NPO法人はなのいえ』に行ってきました。
もう10年以上、高齢者、障がい者、障がい児の支援をしている『はなのいえ』の理事長・内海正子さんにお話をおうかがいし、デイサービスや農園の様子、9月にオープンするレストラン(就労支援の拠点)の場所、地域サロンなどを見せていただきました。
ひとことでは語れませんが、とにかく「すごい」!利用者様お一人おひとりに正面から向き合えば、障害者も高齢者も同じ支援、という考え方とエネルギッシュな活動に脱帽しました。
フィールドワークに行かせていただくお約束もしました。すぐにフィールドワークのコンテンツをHPに作成しますので、みなさん、どしどしご参加ください。




スポンサーサイト
2015年06月22日 (月) | Edit |
こんばんわ。
今日は梅雨はどこにいったの?と思うぐらい良い天気で一段と暑かったですね。
明日の天気予報は、晴れの予報と急な雷雨に注意の予報と正反対の天気予報が出ています。
どっちが当たるんでしょうね〜??私は程よい曇りに期待しています。
先日、あすなろでは福祉キャリアを支援するデザインルームというものを開設しました。
職場での悩みや、どんな職場が向いてるか…
などをカウンセリングや適性検査、心理テストを使って考えいていくというものです。
ホームページの中に詳細も載っているので興味のある方は是非ご覧くださいね。
では今日はこの辺りで…おやすみなさい(-_-)zzz
日野でした。
今日は梅雨はどこにいったの?と思うぐらい良い天気で一段と暑かったですね。
明日の天気予報は、晴れの予報と急な雷雨に注意の予報と正反対の天気予報が出ています。
どっちが当たるんでしょうね〜??私は程よい曇りに期待しています。
先日、あすなろでは福祉キャリアを支援するデザインルームというものを開設しました。
職場での悩みや、どんな職場が向いてるか…
などをカウンセリングや適性検査、心理テストを使って考えいていくというものです。
ホームページの中に詳細も載っているので興味のある方は是非ご覧くださいね。
では今日はこの辺りで…おやすみなさい(-_-)zzz
日野でした。
2015年06月10日 (水) | Edit |
栗須です
先日、各地域のハローワークに挨拶廻りに伺ったのですが、あすなろの所在地である、福島。
交通の便など梅田と変わらないのに、梅田でも場所によると福島より距離があっても、イメージで梅田を選ばれることが多いと言われました。福島っていま人気のスポットなのになぜなんでしょうと逆に聞かれてしまいました。
皆さんの福島のイメージはどうですか?
先日、各地域のハローワークに挨拶廻りに伺ったのですが、あすなろの所在地である、福島。
交通の便など梅田と変わらないのに、梅田でも場所によると福島より距離があっても、イメージで梅田を選ばれることが多いと言われました。福島っていま人気のスポットなのになぜなんでしょうと逆に聞かれてしまいました。
皆さんの福島のイメージはどうですか?
2015年06月10日 (水) | Edit |
間があきましたが久しぶりに書き込みます。
ここ数日の気候の変化。30度が続いたと思ったら20度1日変われば10度の気温差、朝晩は上着を着なけれは肌寒く、今日はおそらく30度位になっているはず、半袖でも汗をかく。皆さんも体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。
栗須
ここ数日の気候の変化。30度が続いたと思ったら20度1日変われば10度の気温差、朝晩は上着を着なけれは肌寒く、今日はおそらく30度位になっているはず、半袖でも汗をかく。皆さんも体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。
栗須
2015年06月10日 (水) | Edit |
こんにちは、山口です。
先月、介護事務検定試験を受験したみなさん、お疲れ様でした!!
まだ検定協会から結果は来てませんが、もうすぐ結果発表です(6/15~20くらい)。
万が一、結果が不合格でも、結果を確認してから7月試験を申し込めます。
結果送付と一緒にご案内しますのでお待ちください。
しかし、合格を祈願し、再申込の手続きが不必要であることを!!!
P.S.①HPトップ画面変更しました。
②拍手ください!!(^_^)/
先月、介護事務検定試験を受験したみなさん、お疲れ様でした!!
まだ検定協会から結果は来てませんが、もうすぐ結果発表です(6/15~20くらい)。
万が一、結果が不合格でも、結果を確認してから7月試験を申し込めます。
結果送付と一緒にご案内しますのでお待ちください。
しかし、合格を祈願し、再申込の手続きが不必要であることを!!!
P.S.①HPトップ画面変更しました。
②拍手ください!!(^_^)/
2015年06月08日 (月) | Edit |
今年もあっという間に6月に入って、うっとうしい梅雨がやってきましたね。
あれだけ暑かったのがウソのように朝晩涼しくなったりしてますが、みなさん体調崩してませんか??
あすなろでは先月末から5月コースがスタートしました。
少人数ですが、若い受講生さんもいてアットホームでほのぼのした授業の雰囲気です(*^_^*)
今週の土曜からは能勢高等学校コースもスタートです。
たくさんの受講生さんが集まってくれて今から開講が楽しみです♪
新米講師の私は毎日、講座の準備とカウンセリングの勉強に追われています(-_-;)
勉強しすぎて知恵熱が出るんじゃないかと心配なくらいです(笑)
6月21日には認知症サポーターの講座も開催しますので、みなさんどしどし応募してくださいね。
それでは、「傘さして自転車に乗って帰る私をどうかおまわりさん見逃して…」と祈りつつ帰りま〜す。
日野でした。
あれだけ暑かったのがウソのように朝晩涼しくなったりしてますが、みなさん体調崩してませんか??
あすなろでは先月末から5月コースがスタートしました。
少人数ですが、若い受講生さんもいてアットホームでほのぼのした授業の雰囲気です(*^_^*)
今週の土曜からは能勢高等学校コースもスタートです。
たくさんの受講生さんが集まってくれて今から開講が楽しみです♪
新米講師の私は毎日、講座の準備とカウンセリングの勉強に追われています(-_-;)
勉強しすぎて知恵熱が出るんじゃないかと心配なくらいです(笑)
6月21日には認知症サポーターの講座も開催しますので、みなさんどしどし応募してくださいね。
それでは、「傘さして自転車に乗って帰る私をどうかおまわりさん見逃して…」と祈りつつ帰りま〜す。
日野でした。
| ホーム |